SSブログ

大秦帝国 第一部 [中国ドラマ]

大秦帝国には魅力的なおじさまがたくさん出てましたね。
まさに渋オジパラダイス!
しかも、チャラチャラしたおなごもいない、硬派なドラマですかな。
古代歴史ドラマは大抵お堅いかしらねえ(笑)

秦というと、どうしても始皇帝時代の「強い」ってイメージがあるんですが、今回はまだ弱小国時代だった秦のお話ですね。

http://www.daishinteikoku.jp/correlation.html
相関図

20080911124221-1198148621.jpg

◎OPが武侠ドラマのと違って大河風。やはり歴史ドラマだなあ~と思ったら、EDがちょっと武侠寄り。よくみると作曲者が武侠ドラマOPでよく見かける名前だった(笑傲江湖のOPとか)


大秦帝国OP


ED 

◎前作、「鹿鼎記」のキンキラキンで目がおかしくなっていたけど、今回の重厚モノトーンは目に優しい~

◎毒ヤリが突き刺さっているのに、立ち上がり、戦う爺、献公(爆)
刺さったのは矢じゃないよ、でっかいヤリだよ!しかもたっぷりと毒が塗ってあるやつ

◎乗馬しながらの足蹴りはなにげに武侠っぽい~

◎爺さんのヤリを取るシーン。すっげーー、これまた大胆な外科手術だよ

◎指を切り落とした長男に大けがをしているのをつい忘れて駆け寄る爺!
あんたそんなけ動けるなら、死なないよ

◎兄ちゃんの贏虔(難しい字だなあ)、弟に仕えるってやっぱ屈辱だよねえ、でもよく我慢した

◎妹登場~。ずっと男くさいシーンばかりだったから、華やぐわねえ

241K0226051.jpg

◎商鞅のファッション、どこかの貴公子(某欧陽とか 笑)を思い出すなあ~

イイ人キャラの孝公とぷちキレキャラの兄貴の対比がなかなかよく出てたねえ 

一番の突っ込みどころは、やはり毒ヤリが身体を貫いた爺さんの生命力がとにかくすごかった~に尽きますな


ところで…

秦皇帝の姓である「贏」なんですが、こんな難しい漢字、かの国の人は普通に書けるのか疑問だったので、中華社員にテストしてみました。
書けたよ~(爆)
なんでも「京」のの上の部分に「月」「貝」「凡」を並べたのを下にくっ付けると子供の頃覚えたそうです。
そのまんまじゃん!
nice!(0)  コメント(14)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 14

迷子

そうか、中華な人はあの字書けるのか・・・
私も常々疑問だったんです・・・わたしにゃ絶対書けんから

献公の生命力はノーカット版だともっとすごいですよ~~
まだしっかり見てないけどね
ざっと早送りしたところでは
死ぬまでの間に、朝議は開くし、どこやらに巡察に出るし、
長男も説得してるし、どうやら若い女ともかかわってるし・・・
このまま死なんのではないかと、思ったよw

by 迷子 (2009-09-07 20:31) 

阿銀

迷子さん、
書けないよね~、まず日本では使わないし。
中国では「勝つ」という意味でよく使うようです。
ピンインは「ying」なんですが、PCで打つとなんと7番目にこの漢字でてきました。
でも、こんなややこしい漢字が簡略文字になってないのが不思議(爆)

ノーカット観ましたか!
TVで観た分だけ観ていこうかと思っていたんですが、なんかねえ。
もっとお茶らけた内容だったら、サクサクっと観られるんだけどねえ(笑)
その気になったら観てみます(爆)

にしても爺さん、動きすぎだねえ~。
毒ヤリの威力、ほとんどないじゃん。
by 阿銀 (2009-09-07 21:08) 

おぢゃ

<重い・・・・黒い・・・・戦いのシーン長い>
おちゃらけの多い極彩色のドラマの後だからか、始まって1時間以上この3つの感想しかありませんでした。

疲れてて(頻繁にトイレ行きすぎて?)途中寝ちゃいました。
玉ちゃんはまだ出てこないけど、侯勇が主役なのは間違いないので、まだまだ妄想モードには突入してませんがこれからが楽しみです。

しかしドラマを映画バージョンに編集して東京で上映してましたよね・・・そんなにカットできるもんなんざしょか?

by おぢゃ (2009-09-08 15:58) 

阿吉

>毒ヤリが身体を貫いた爺さんの生命力がとにかくすごかった~に尽きますな
この方には沢山、た~くさんツッコミ入れたかったです!
でもなんか面白い!憎めないオジサン(^^)


鑑賞開始から1時間で睡魔に負けて寝てしまったんですが、
そこから一人で見た母はハマったみたいで、
私と感想を言い合いたいらしく、はよ見れ~とうるさいです。
(だけど11日の再放送を録画する予定なので、2話の方を先に見ることになりそうですが)

秦の貧乏ぶり(衣装とか)が妙にツボでした。
秦もそんな時代があったのね、と。
私も秦と言えば始皇帝、なもので(^^;
by 阿吉 (2009-09-08 18:14) 

阿銀

おぢゃさん、
><重い・・・・黒い・・・・戦いのシーン長い>
>おちゃらけの多い極彩色のドラマの後だからか、始まって1時間以上こ>の3つの感想しかありませんでした。

鹿鼎記とは両極なドラマですよね。
ただそれだけ、退屈と感じるかも。

>疲れてて(頻繁にトイレ行きすぎて?)途中寝ちゃいました。
胃腸の調子はまだ戻りませんか?

>玉ちゃんはまだ出てこないけど、侯勇が主役なのは間違いないので、まだまだ妄想モードには突入してませんがこれからが楽しみです。

私は玉ちゃんが出てきてからユックリと(爆)
王子様役の玉ちゃーん~。ちょっと白塗り?

>しかしドラマを映画バージョンに編集して東京で上映してましたよね・・・そんなにカットできるもんなんざしょか?

元々中国で放送したのは51話で、それを今回のはカットしまくったようで、映画版はさらにコンパクトなんですよね。
ということは、どうでもエエシーンが多いってこと??(爆)

by 阿銀 (2009-09-08 21:09) 

阿銀

阿吉っつぁん、
>鑑賞開始から1時間で睡魔に負けて寝てしまったんですが、
阿吉っつぁんもですか!?
高虎が出ていたら、睡魔に勝つんでしょうなあ~(笑)

>そこから一人で見た母はハマったみたいで、
>私と感想を言い合いたいらしく、はよ見れ~とうるさいです。

感想の言い合いですか!
お母様、すっかり渋オジの虜ですね。
爺さん@ヤリ貫きに実は惚れてたりして~

>秦の貧乏ぶり(衣装とか)が妙にツボでした。
>秦もそんな時代があったのね、と。
>私も秦と言えば始皇帝、なもので(^^;

秦があんなにぺこぺこしていた時代って、なかなか新鮮ですよね。

by 阿銀 (2009-09-08 21:20) 

阿吉

>阿吉っつぁんもですか!?
わ~!(^^;
面白くなくて寝てしまったんじゃなくて、
ほんとに先週は体力の限界だったもので(^^;
日付を超えるとどうにもこうにも…なんですよね。

武侠ドラマ23じゃなくて
武侠ドラマ22くらいだとホント助かるんですけど…
(あ、これは別に武侠じゃなかった)

母は爺さん…じゃなくって
孝公とか商鞅とかに注目してましたw
by 阿吉 (2009-09-08 22:53) 

阿銀

阿吉っつぁん、
>武侠ドラマ22くらいだとホント助かるんですけど…

ほんとほんと!もっと欲をいえば21が一番助かる~
21~23までの枠を武侠&歴史ものにしてくれないかな。

>母は爺さん…じゃなくって
>孝公とか商鞅とかに注目してましたw

あ、失礼しました~(爆)
私は孝公の息子役の玉ちゃんが出てきてから、燃えまする~

by 阿銀 (2009-09-09 00:00) 

Mario

 番組が変わると漢字の由来とか急に「お堅い」記事になりましたね(笑)。
 始まって5分でストーリーが視えなくなって、録画しとくからいいや・・・です。 美女多数登場か、喩と諷刺の効いたバカ話か、高速展開のアクションしかついていけなくなってしまったようです。
 でもあの「函谷関」のロケ地は山西を縦断する黄河でしょうが何処でしょうね。
by Mario (2009-09-09 22:04) 

阿銀

Marioさん、
>番組が変わると漢字の由来とか急に「お堅い」記事になりましたね(笑)。

いや~、なんかおもしろおかしく突っ込むところがなくて~。
私らしくないお堅い記事でしたか?(笑)

> 始まって5分でストーリーが視えなくなって、録画しとくからいいや・・・です。 美女多数登場か、喩と諷刺の効いたバカ話か、高速展開のアクションしかついていけなくなってしまったようです。

なんかわかります。
ここ何年もそういったドラマを見続けてきたわけですし(爆)

>でもあの「函谷関」のロケ地は山西を縦断する黄河でしょうが何処でしょうね。

何処でしょうかねえ。あの辺の荒々しい景色はけっこう好きですね~。
by 阿銀 (2009-09-10 14:15) 

一粟

银姐姐:
这是我近几年来最喜爱的历史电视剧,我认为拍的很棒!关键是整部电视剧的“气质”很古朴、很沧桑、很酷烈,如一杯浓茶...

日本版的被删剪了吗?
by 一粟 (2009-09-15 12:13) 

阿銀

☆一粟弟、
一粟弟喜欢的电视剧是这样的历史题材。
这个时代因为能够自由争论,是好时代。

日本版是90分1次,全部只有5回。
被剪裁去掉很多…

by 阿銀 (2009-09-15 22:49) 

遠志

銀師伯 こんばんわ!!
いやぁーーー中国に残っていて良かった(笑)
こんな番組がスタートするなんて!!レンタル代が浮いた!

その前に、『大秦帝国』がスタートする頃に、『朱元璋』視聴終了しました!
やっぱり胡軍がやると朱元璋の粛清の嵐も中和されて、オドロオドロしさが緩和されます。

あと、やっぱり人間ドラマに重点を置いた為に、合戦シーンは割りと迫力はあったんですが、名場面が根こそぎカット(TwT)

特に『赤壁の戦い』や孔明の仙術のようなシーンなどのモデルになった『鄱陽湖の戦い』での有名シーンがホトンド皆無だったのが残念です。

結論としては胡軍だから、楽しめた作品だったかもって思えました。

そして、その後に見る予定だった『大秦帝国』がNECOで見れて嬉しいですね。

>渋オジパラダイス
当に! 師伯好みのおじさまは居られましたか?
レッドクリフで三枚目っぽかった魯粛役だったホウ・ヨンが、ムチャクチャにカッコイイ!! 役者だぁ・・・って感動しましたよ。

>今回はまだ弱小国時代だった秦のお話ですね。
4代前の覇者の穆公逝去の時に200人近い重臣が殉死して、一気に衰退したって事でしたけど、このドラマの秦を見ると、その影響の大きさが分かります。

>OPが武侠ドラマのと違って大河風。
「朱元璋」もそんな感じでした。

>乗馬しながらの足蹴りはなにげに武侠っぽい~
古代の公子って強かったんですねぇ!

>兄ちゃんの贏虔(難しい字だなあ)、

これが、あの有名な公子虔ですね。まさか兄だったとは知りませんでした。

>弟に仕えるってやっぱ屈辱だよねえ、でもよく我慢した
庶長子みたいなので、納得出来たんじゃないでしょうか。

>秦皇帝の姓である「贏」なんですが・・・
やっぱり本場は違いますね(笑)
私なんか、頭っから覚えるの諦めていました。この機会に書けるように覚えようと思います。




by 遠志 (2009-09-18 03:04) 

阿銀

☆志児、
>こんな番組がスタートするなんて!!レンタル代が浮いた!

これは大きい!よかったよかった(笑)

>やっぱり胡軍がやると朱元璋の粛清の嵐も中和されて、オドロオドロしさが緩和されます。

お得な人柄ですよね、胡軍
爽やか兄貴がやるならOKみたいな。

>特に『赤壁の戦い』や孔明の仙術のようなシーンなどのモデルになった『鄱陽湖の戦い』での有名シーンがホトンド皆無だったのが残念です。

あららら、それは残念でした。
有名シーンは抜かないで欲しいよね!

>当に! 師伯好みのおじさまは居られましたか?

いや~、いないだす…(涙)

>レッドクリフで三枚目っぽかった魯粛役だったホウ・ヨンが、ムチャクチャにカッコイイ!! 役者だぁ・・・って感動しましたよ。

イイ役者さんだとは思いますが、食指が動かないのですよ(爆)

>4代前の覇者の穆公逝去の時に200人近い重臣が殉死して、一気に衰退したって事でしたけど、このドラマの秦を見ると、その影響の大きさが分かります。

200人殉死って規模がもう違いますよね。
すべてのスケールがでかい~

>古代の公子って強かったんですねぇ!

戦国時代の公子はなにげに強いのでしょうねえ

>庶長子みたいなので、納得出来たんじゃないでしょうか。

お、なるほど!

>やっぱり本場は違いますね(笑)
私なんか、頭っから覚えるの諦めていました。

私もですよ(爆)
あちらではよく使う漢字なので、誰でも書けるらしいです。
by 阿銀 (2009-09-19 20:07) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。