SSブログ

風と雲と虹と3 [日本ドラマ]

ううーん、将門の悲しき最期…。

56.JPG

最後の最後で、掛け軸の絵に描かれている将門らしい将門を見せてくれました、加藤剛!

どんどんワイルドになってきて、剛ファンでなくても「抱かれたい!」とつい思ってしまうような、そんなフェロモンが出ていましたね~。

関八州での独立国、なんか完成させて欲しかったな~。それがそのまま続けば、日本は東西に分かれていて天皇も2人いたのかもしれませんね。でも、南北朝みたいに長くは続かないかな…。

天皇関係なく、まず源平合戦で東西に分かれました。

ドラマの中ではアホな小心者として描かれている清和天皇の孫である源経基が、源頼朝の祖。平貞盛の子孫が平清盛。まずこの二人が衝突して源氏の勝ち!

で、源氏の子孫絶えて、嫁の北条氏に政権を握られますが、その北条氏は平貞盛の子孫。ここでは平氏の勝ち!

ラストシーンでは、俵藤太とあとで子孫同士が戦う、源経基と平貞盛が将門を恐れて空を仰ぎ見るシーンが印象的でした。

敗者ではあるけど、神として祭られ、土地の人に愛され、今もなお影響力を持っている将門が実は一番の勝者なのかもしれません。

 突っ込み

◎各ラブシーンがエロかった。今の大河じゃありえないほどのお色気ムンムンてんこ盛りで楽しめました。さすが70年代!

3.JPG

◎吉永小百合は好きな女優さんだし、落ちぶれ皇族の貴子(架空の人物)役もとてもお綺麗なんだけど…、どうもこの優柔不断なキャラがいやだなあ。実直な小次郎(平将門)から遊び上手な太郎(平貞盛)へ心変わりするあたり。で、また小次郎に戻り、坂東へ一緒に行き悲惨なことになるわけですが…。このキャラ、いらなかったんじゃない?と思うことしばしば

貴子が野武士たちに○されて殺されるシーンでは、貴子を騎馬戦みたいな背負った野郎どもがグルグルと高速回転する映像だけだったけど、ドラマが始まる前に「気分を害されるようなシーンがあるのでご注意ください」みたいなテロップが出たけど、このことだったのかな?たしかにまともにあのグルグルを見るとめまいがしてくるよね。にしても、小百合がこげな役を引き受けたのにはビックリですわ

54.JPG

◎太郎のセリフまわしが、時代劇っぽくないので気になった

◎平良兼(長門勇)の鎧姿は、五月人形だよ、ありゃ…。

32.JPG

◎この頃の草刈正雄、ええわあ~

◎小督って、最初はエロくて存在感あったけど、その後はなにげにフェイドアウト。坂東の男たちを政治的にあやつる姉の詮子の方がすごかった。その詮子も最後は将門の怒りの雷に打たれてあの世行きですが…。

67.JPG

◎夜0時~の視聴のため、藤原純友のシーンになると半分寝てたのでよく覚えていない。すまぬ、拳さん!

最終回というのは、大抵つまらないものですが、このドラマでは、終わったあともしばらくTVの前から動けないような、充実感を味わいました。そこが義経の最期と違うところかもしれません。


nice!(0)  コメント(12)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 12

おぢゃ

私も夜の12時から見てたので、みれない回も何度かあったのですが、
加藤剛さんがすごく精悍な顔になっていって、
ああ、この人はやっぱりすごい役者さんなんだなぁと思いました。

源氏と平家の戦いしか知らない私は、平家の中でこんなに争っていた事
とか、源氏から嫁を迎えたり、姪と結婚(略奪)したり、
色々勉強になって面白い作品でした。

将門が死んでしまったのはとても惜しい気がしましたが、
この人はまさに「信念の人」だったのですね。

何年生きたかよりも、何をやったかの人。

堀礼文さんは、チラと見たような・・・台詞は、兵士の見張りで「あ、きた」
だったような気がします。

子どものころ好きだった俳優さんがいっぱい見れて楽しかったです。
by おぢゃ (2008-07-03 09:34) 

阿銀

おぢゃさん、
夜12時からって、疲れている時は半分寝ちゃいますよね。私も観損なった回が何回かありました。
せめて10時か11時にして欲しかった~。ついでに武侠ドラマも10時始りにしてほしいかも…。

剛の少年時代は無理がありましたが、最後の方はよかったですよね、坂東武者!!って感じで。

信念の人、まさにそうですね。

堀さんをチラ見できましたか、よかった!

書くのを忘れたのですが、米倉氏の興世王がなんだか笑えました。皇族だから白塗りのお公家メイクなんでしょうが、坂東ではかなり浮いてましたね~。
あのメイクでよろい付けるとなんだかすごい違和感で噴き出してしまった(爆)
by 阿銀 (2008-07-03 09:57) 

しうぐー

結局、最初のほうに観たきり、忘れてました(笑)
すまぬ!剛~。

大河ドラマなのに、えっちいですか~。
今のご時世だったら、すぐさまクレームくるんでしょうね~。
by しうぐー (2008-07-03 19:32) 

阿銀

しうぐー妹、
剛を忘れてはいかん~!(爆)

>大河ドラマなのに、えっちいですか~。
>今のご時世だったら、すぐさまクレームくるんでしょうね~。

「ドリフの大爆笑」みたいな子供向けもヌードのオンパレードだったらしいよ~、すごいよね。
by 阿銀 (2008-07-03 23:37) 

遠志

銀師伯 こんばんわ

>最後の最後で、掛け軸の絵に描かれている将門らしい将門を見せてくれました

遂に完結ですね!
今まで見た大河でこれほど好きになり切れなかった主役は居なかった。
それでも最後の最後に、漫画『日本の歴史』とかで読んだ豪放な平将門でした。

>関八州での独立国、なんか完成させて欲しかったな~。
完全独立って訳じゃないけど、京都からの独立と言う意味では源頼朝が数百年かかって達成したって感じですね。

>ドラマの中ではアホな小心者として描かれている清和天皇の孫である源経基
小心者かはわかりませんが、武門の頭領の清和源氏の祖と思えないほどの戦下手なのは確か見たいです(笑)

>落ちぶれ皇族の貴子(架空の人物)役もとてもお綺麗なんだけど…
初登場はキュンときました。落ちぶれても、凛とした女性でとか、思ったのが間違いでした(TwT)

>どうもこの優柔不断なキャラがいやだなあ。
最後も、可愛そうにと全然思わなかった。

>このキャラ、いらなかったんじゃない?と思うことしばしば
海音寺さんの小説って、結構人間の卑しい面を描いた人物がありますので、海音寺作品と諦めるしかないって思ってました。

>小百合がこげな役を引き受けたのにはビックリですわ
ホント、そう思います。森昌子も最後ま○されてました。将門の息子が福島県まで辿り着いて相馬氏の祖になるんですね。

>太郎のセリフまわしが、時代劇っぽくないので気になった
星由里子(源護の長女)を論破したシーンは良かったです。

>平良兼(長門勇)の鎧姿は、五月人形だよ、ありゃ…。
あれは長門さんの味ですよ(笑)

>この頃の草刈正雄、ええわあ~
カッコイイですよね。

>小督って、なにげにフェイドアウト。
あの導入部は何だったんだ?って思うほど活躍しませんでしたね。

>藤原純友のシーンになると半分寝てたのでよく覚えていない。すまぬ、拳さん!
え~ぇ!!平将門のイライラを藤原純友の知略を見てストレス解消できるのに・・・。
私的には良い勉強になりました。瀬戸内は全然知りませんでしたから。
by 遠志 (2008-07-10 01:45) 

阿銀

志儿、
毎日大河観るってけっこう大変でした…、濃い~し(爆)

>平将門のイライラを藤原純友の知略を見てストレス解消できるのに・・・。
わかるわかる~。でもあの純友のテーマ(トランペットの勇ましい曲)を聴くと、睡魔に襲われ、目が覚めたらドラマが終わっていたなんてことがしょっちゅうで…。
日振島を本拠地にしていたのや、丹古母さんが海賊やっていたのは覚えておりますが…。

>太郎のセリフまわしが、時代劇っぽくないので気になった
>星由里子(源護の長女)を論破したシーンは良かったです。
詮子には頭にきていたので、あれは気持ちがよかったです!

あと、貴子を抱くシーンではたっぷりと妄想させていただきました>太郎。小次郎相手では妄想する気になれなかったので。

>森昌子も最後ま○されてました。
ま〇すの好きですよねえ、このドラマ。坂東武者の野蛮さを表現したかったのでしょうか?

>将門の息子が福島県まで辿り着いて相馬氏の祖になるんですね。
豊田丸ですね。「義経」と違って悲壮感がないのは、子孫が残っていたからなのかなあ…。

>海音寺さんの小説って、結構人間の卑しい面を描いた人物がありますので
そうなんだ~、今度原作読んでみたいです。

>武門の頭領の清和源氏の祖と思えないほどの戦下手なのは確か見たいです(笑)
将門の敵のせいか、あまり良い描かれ方をされてなかったのかな、これが清和源氏の祖かと思うとかなり情けなかったです。

>それでも最後の最後に、漫画『日本の歴史』とかで読んだ豪放な平将門でした。
ほんと最後にやっと将門になった!というかんじです。
by 阿銀 (2008-07-10 23:39) 

遠志

銀師伯 こんばんわ

>毎日大河観るってけっこう大変でした…、濃い~し(爆)
ははは。確かにこの作品は疲れますね。最後の将門を見る為に50話付き合わされた感はありました(笑)
私は最近まで草刈正雄が真田幸村役だった『真田太平記』を毎日2本づつ見ていました(笑) 
これは歴史モノの忍者モノの2本立てな作品なので結構楽しかったです。

>坂東武者の野蛮さを表現したかったのでしょうか?
銀師伯が相手じゃないと言えないですが、『戦争は男は皆殺し、女は犯す』なんて うそぶく軍人も居るそうで、でも悲しいかな洋の東西を問わず昔から行なわれてきた事なんですよね。明日死ぬか判らないから、生きている今欲望のままに・・・。
だから略奪暴行をしない軍隊は人気がありますね。
呉の孫策が父の代の領土を瞬く間に回復できたのも厳しい軍律も一因だと思います。
義和団の乱の時もフランスやドイツなど略奪があったそうですけど、連合軍の中で日本軍は一切略奪が無かったので、北京の市民に信頼されたらしいです。
by 遠志 (2008-07-12 01:54) 

阿銀

志児、
>最後の将門を見る為に50話付き合わされた感はありました(笑)
おっしゃる通りですな~。


>でも悲しいかな洋の東西を問わず昔から行なわれてきた事なんですよね。
あと女性に乱暴すると、結果的に自分の民族を増やすことになり、生まれた子供が強い方へ付くので、弱い民族はドンドンいなくなってしまうのですよねえ。
この場合、女性がちゃんと産んだ場合ですが。旧ユーゴの国の女性たちは、乱暴されて産んだ子を…してました…。
あかん、暗すぎる…。

>連合軍の中で日本軍は一切略奪が無かったので、北京の市民に信頼されたらしいです。
義和団の乱ではそうだったんだ~。
でもその後の戦争では…悲惨すぎます…。
あかん、また暗くなった。

by 阿銀 (2008-07-13 01:53) 

ななし

>貴子が野武士たちに○されて殺されるシーン

完全版なら貴子が天女になって天駆けるシーンがあった筈。
このシーンもキャプチャしてブログに貼りつけてほしかった・・・。
そうすれば、この大震災で混乱した御時世だけに、
この写真、崇められると思うぞ。

by ななし (2011-03-17 22:41) 

阿銀

ななしさん、
天女になるシーンがあるんですか?
小百合さまらしい最期ですね。

このドラマ、なかなか画像が見つかりません。
今アップしている画像は
うちにたまたまあった当時の本を
カメラで撮ったものなんです…。

見つかったらぜひ貼りたいですね~

by 阿銀 (2011-03-18 16:12) 

ななし

>このドラマ、なかなか画像が見つかりません。

白い服着て領巾(「ひれ」と読みます。 天女の場合「羽衣」というやつ)をヒラヒラさせて雲に見立てたドライアイスを走るようなしぐさをしているシーンはありませんでしたか?
完全版ならある筈ですが・・・。
もしかして、その部分だけオ○ムのようなカルト教が便乗しそうだとN○Kがカットしたのかな?
by ななし (2011-03-18 19:49) 

阿銀

ななしさん、
母に訊いたらそのシーンあったような…となにげに覚えていました。
またこのドラマ観てみたいですね。
by 阿銀 (2011-03-18 22:47) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。