SSブログ

週一のお風呂チケットを食事券と交換する人々 [中国民俗]

日本は全般的に湿度が高い&水が豊富&温泉もたくさんのせいか、
世界でも有数の風呂好き国家ですね。
大抵毎日入る人が多いのでは?

かの国は国土が広いせいか、南と北とじゃ風呂に入る(正確にはシャワーか行水)
回数にかなりの差があります。
乾燥地帯&水が乏しい地域の人は必然的に回数が少なくなり、
子供の頃からのことなので長い時間洗わないのに慣れています。
南の湿度が高く、雨の多い地域の人は、毎日入らないと気持ちが悪いので、
行水の回数も多いわけです。

中華社員が通っていた大学(在北京)では、シャワーを浴びることができるのは週に一度でした。
月に一度、四枚のシャワーチケットが配られるのです。
冬も夏も関係なく。
北京は乾燥している地帯なので、冬はそれで我慢できるとしても、
夏は週一では我慢できない社員達、南方出身者。

週に何度もシャワーを浴びるためにしたこと、
それは…。

シャワーをしばらく浴びなくても大丈夫な人々からチケットを譲ってもらうこと!
食事券と交換です~。

山西、河北、山東出身者にその傾向の人が圧倒的に多かったそう。

春過ぎから、南方出身者たちによるシャワーチケット争奪戦が始まります。

社員は山西の太原、河北の石家荘、山東の青島出身の友人から必ずもらっていたらしい。
そう、他の人が譲ってときても、決して譲らず社員のみに渡すという硬い友情で結ばれている人々(爆)
あとは、運が良ければ手に入るってくらい。

陝西の西安出身の二人の友人からも譲ってもらおうと交渉したけど、
こちらはキレイ好きということで、譲ってもらえず(笑)
乾燥地帯だからといっても、北京、西安の人々からの譲りはなかったそう。

私は北京在住中はもちろん毎日シャワー浴びてましたよ。
乾燥しててもホコリがすごくて、春なんて黄砂まみれになるから浴びないと精神的にきつくなる…(爆)

これが週一となると…。考えただけでかゆくなる!
社員たち南方人にチケットを奪われた人々は月二とか一になるわけで…(大汗)
平気な人は平気なんだろうけど…、習慣とは恐ろしいですなあ~。
nice!(1)  コメント(4)  トラックバック(1) 

nice! 1

コメント 4

遠志

銀師伯 こんばんわ

久しぶりの阿銀ゼミ受講させていただきました!

>習慣とは恐ろしいですなあ~。

確かにそうですね。
常識も他地域では非常識だって事の代表例ですね。
逆に、水豊かな国土に住んでいる事に感謝する気持ちがわきます。
by 遠志 (2010-05-08 02:35) 

Mario

>風呂に入る(正確にはシャワーか行水)
今はわかりませんが、星の数の多いホテルでも、どっぷり浸かれる浴槽は無かったですね。 あ、私が大きすぎるだけかも(笑)

>山西の太原、河北の石家荘、山東の青島
何となくわかります。 水が乏しい地域ですしね。
それにしてもトルファン・カシュガルは悲惨でした(爆)
by Mario (2010-05-08 21:38) 

阿銀

志児、
>確かにそうですね。
>常識も他地域では非常識だって事の代表例ですね。
>逆に、水豊かな国土に住んでいる事に感謝する気持ちがわきます。

ほんと感謝感謝ですね。
考えたら、水の貴重なところで毎日シャワーを浴びるなんて、
フトドキでしたわ…。


by 阿銀 (2010-05-09 00:34) 

阿銀

Marioさん、
>今はわかりませんが、星の数の多いホテルでも、どっぷり浸かれる浴槽は無かったですね。 あ、私が大きすぎるだけかも(笑)

えー、普通の浴槽はありましたけど…。
Marioさん満足の浴槽は五右衛門風呂級の?(爆)

>それにしてもトルファン・カシュガルは悲惨でした(爆)

あの辺は別格ですね~。
by 阿銀 (2010-05-09 02:22) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 1

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。