SSブログ
関八州巡り ブログトップ

怪しい裏道から見た怪しい看板… [関八州巡り]

怪しい裏道から見た怪しい看板…
怪しい裏道から見た怪しい看板… posted by (C)agingin
ここは魔都・上海か香港か…。
私はなんか怪しい裏道があるとついつい入って探検してしまう癖があります。
かなり前、怪しい取引も生で見てしまったことも…(大汗)

たまたま表通りを見ると、二文字のアルファベットのみが見えたのでパチリしました(爆)

あ~、こんなことやってないで早くレビュー書かないと…(汗)

目的地に着かず… [関八州巡り]

蓮華の花を撮影しようと出掛けたが、迷って目的地に着くことができず…。
別の公園へ行くも、駐車場満車、路駐スペースゼロ。
あきらめて帰路についてからしばらくすると、ちょこっと路駐できるスペース発見。
そこは、名もなき小さな公園。
なぜか高そうなカメラ持っている人たちが大勢いる…。

うぬ~?
とその時爆音が…。

そう、飛行機がよく見える公園でした…。

飛行機オタクさん達の集う公園にて
飛行機オタクさん達の集う公園にて posted by (C)agingin

もうタイヤが出てるよ
もうタイヤが出てるよ posted by (C)agingin

ここはどこ? [関八州巡り]

IMGP0231.JPG                 笹の生い茂る涼風吹く高原?

IMGP0232.JPG                 子鹿が出てきそうな林?

IMGP0274.JPG                               茶畑

ここでヒント

IMGP0272.JPG                 殿中でござる殿中でござる!

IMGP0239.JPG                 そう、ここは東京のど真ん中にある千代田のお城、天守閣跡のある皇居東御苑

かの国から取り引き先の方々が来日すると必ず「秋葉原」へ行きます。中年な彼らはオタク文化には全く興味なく、電化製品を物色するのみ。

その中でただ一人、「江戸城へ行きたい」という人が…。え、江戸城?

どうもドラマ「大奥」をあちらで観ていたそうで、あの天守閣をぜひ見てみたいと!鼻息荒く連れてってとのたまう。ま、秋葉原から江戸城までは割と近いし、って…。

おおーい!江戸城に天守閣はないよお~!1657年の振袖火事の時に燃えちゃってそれ以来、あれは戦国時代の遺物ということで反対されて、再建してないのよね。

そっか、ドラマでは後ろにドドーンと「姫路城」らしきお城が映ってたっけ…。

一番近くて小田原、あとは名古屋、大阪、姫路あたりの天守閣が見応えあるのだろうけど、今回は東京のみ、しかもその日の夕方には機上の人になるので時間がない。

取りあえず、そのお城の跡でもいいから見たいというので連れていく。

実はこのあたりに昔勤めていたけれど、忙しくてここに来たことはなかったんですよね…。

入口には警官がいて、カウンターで人数を数えていた。門を抜けると札を渡される。出る時はこの札を返さなければならない。すぐ隣には皇居があるので、警備上必要なんでしょうねえ。

IMGP0237.JPG                 公園に入る橋の上からお堀を見る。ちょいと足がすくむ

IMGP0243.JPG

IMGP0284.JPG                 この上に高さ51メートルの天守閣(現存してれば日本一の高さ)がそびえておりました。角の右上の方が少し焼けた跡があります。これは天守閣が燃えた振袖火事の時のものではなく、安政の大火(1859年)で、大奥が燃えた時のものだそうです。

こちらのサイトに天守閣のイメージ画像があります。地図が出るのでその上にある「天守閣再現」をクリックしてください。

IMGP0246.JPG                 ここを登っていきます。外国人観光客がやはり多いですね~

IMGP0250.JPG                               天守閣台の上からの眺め、武道館のたまねぎがみえます

IMGP0269.JPG                  このあたりが大奥

IMGP0259.JPG                               この石室は大奥の納戸あたりにあったもの

北京人であるその人は、ここに故宮みたいな建物がドドーーーンと広がっているのだとばかり思っていたので、何もなーい、あまりの空間の多さにビックリしておりました。

確かに、ここに天守閣や江戸城がそのまま残っていたら、東京観光の目玉になると思うよねえ。せめて天守閣だけでも再建してみればどうでしょう?それを目当てに来る外国人も多いようですから。

都税を払っている身としては、オリンピック誘致に当てる金をそっちにまわしてもらいたいくらい。あ、隣の皇居が丸見えになるからダメなのか…(汗)


東京の森&榛名の杉 [関八州巡り]

日本で一番巨○が多い都道府県は?

うーん、沖縄の人が大きそうかな~?いや、実は北の人の方が大きいんじゃないかな?わからん!

ちがうー、根っこの方じゃない、巨木じゃ!(自己突っ込み)

巨木といえば、屋久島の三千年杉が有名ですし、雨の多い大台ケ原とか、山の多い長野あたりが多いのかな~?と思っていたら…、東京が一番なんですと!

こりゃビックリですね~。もちろん西部の奥多摩地区にほとんど集中しているんですが、都心近くにも意外とあるんですよね。

              これは巨木じゃないですけど、いつも散歩している公園の森です。すぐ隣の施設は米軍の空襲でやられたそうなんですが(6畳の広さに焼夷弾5個が降ってきた)、この公園の木々は無事だったようです。

ちなみに今まで出会った中で一番好きな巨木は、群馬県の榛名神社にある矢立杉(幹周り9.8M、高さ43M,樹齢千年)。

 

武田信玄が箕輪城攻めの時に矢を立てて戦勝祈願した杉らしい…。その箕輪城は榛名山の麓にありますが、まだ訪れる勇気がなく…(城跡や古戦場はちと怖い)

榛名神社

榛名神社は巨木の他に巨石も有名で、風水地としては最高!といわれている知る人ぞ知るのパワースポットです。噂を聞きつけてやってきた香港人ツアー客がけっこう来てました。

巨木の近くにいるだけで癒されまっせ~、皆さんもぜひお近くの巨木へレッツゴー! 


東京の坂 [関八州巡り]

私の生まれ育った横浜は丘陵地帯なので、坂が多い。平地を見つけるのが大変なくらい。

横浜の名所の多くが平地なので、ピンとこないかもしれないが、あれはほとんど埋め立て地なんじゃわ。 

なので、自転車を持っていても坂が多いと上る時に一苦労で、歩いた方が楽!ってなこともしばしば。

そんな私が多摩川越えて、東京さぁ出てきたら、平地が多いのに感動しただよ!さっそく20年ぶりに自転車ライフに戻ったわけですわ。

でもねえ、確かに家から会社までは平地で、楽々運転なんだけど、

とある用事で5キロ先へ行く時にバス嫌いな私はチャリではせ参じたわけです。したら、なんとー坂だらけや~!

上ったり下りたり、下りたり上ったり…、もうつかれた、バスかタクシーにすればよかった。

                          今のところこれが最高値。もっとすごい坂見つけるぞ~!(鼻息)

皆さんの街の坂はどんなんですか~?

 


チャリdeぶらり徘徊  桜満開 [関八州巡り]

桜の季節になるとじっとしていられなくなる~。

ということで、チャリに乗ってお花見へ。

まずは「さくら坂」。

ここは住宅地にあるフツーの桜並木なんですが、福山雅治の曲、「さくら坂」で一躍有名に。別にここを歌ったわけじゃなく、イメージ映像で使われただけらしいのですが。

5年くらい前はもんのすごい人ごみでしたが、最近は少し落ち着いてきたようです。平日の昼間っからカップルがたくさん来てました…汗

 

次はそのまま多摩川へ。

サイクリングロードが川沿いにあるのでスイスイ~ですが、さすがに人がいっぱいで走りにくかった。

 

すでに場所取りのロープが張られているー。会社名と使用する日時が書いてありました(汗)今度の日曜日予約(!)のところが多いですね。それまで花はもつのだろうか…。

 

木によって、場所によってはまだ2分咲きだったり、満開だったり、もう散り始めたりと色々なパターンの桜を楽しむことができました。

さてと、今度は夜桜見物しながら、漢詩を作りますか…。 


関八州巡り ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。